友人の一人が車の運転中に事故を起こした時の話となっておりますが、これがおきたのは2年ぐらい前のことになっていて、土日とかは仕事が休みであるため、ドライブをしている時に発生した事故となっています。
土日とかは色々な方面から来訪者が来ることもあり、交通量とかが増えたりする時期であるため、友人も慎重に運転をしていて、危険な運転などは一切しない人ですが、まさかの事故に巻き込まれるとは驚きであったことを覚えています。
事故がおきた当日は私も友人と合流する約束をしていて、その一報を受けたのはちょうど待ち合わせ場所に向かっている最中であり、Lineから事故に巻き込まれたと聞いて急いでその場所へいったのであります。
私がつく頃には警察や消防の方とかも到着していて対応が進められていて、事故に巻き込まれた方は複数人いたようであり、警察の方とかも多く来ていて、色々と対応が行われ消防の方々もポンプ車隊や救助隊や救急隊の方もきて、事故がひどかった場所とかの対応も行われている最中であったため、緊迫した状況のなかであったことを覚えています。
当時、友人は幸いですが事故にあった瞬間にうまく避けることができ大きな怪我などはしておりませんが、軽いムチウチのような感じになってしまい、後遺症が出ないように治療を受けていたことも鮮明に覚えています。
複数人の人が事故を起こしたところに巻き込まれたので誰が原因でおきた事故なのかについてなすりつけあいがおきていて、友人にもとばっちりが来てしまい、暴言言われたり、誹謗中傷のようなこともあったりしたため、友人は我慢できず弁護士へ相談し警察と協力しながらなんとか解決はできておりますが、大変な日々を過ごしていたのは確かです。
皆さんも車とかバイクの運転をする際は周囲を確認しながら、安全運転を心がけながら、危機管理をかなり高め走ったりするようにして欲しいです。